ニュースより

流感ワクチン効果はいま一つ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051106-00000005-mai-soci 「昨冬は、流行を予測して作ったワクチンの型と、実際に流行したウイルスの型がずれた可能性がある」としつつ「こうしたデータを、予防接種を受けるかどうかの判断材料にしてほしい」と訴えて…

美しい人だけのソーシャルネットワーキングサイト

beautifulpeople.netは、イギリス発の「美しい人々」のためのソーシャルネットワーキングサイト。ようやくアメリカ版もスタート。メンバーになるには、三日間の間に既存のメンバーから投票により「美しい」と認められないといけない仕組み。リジェクトされて…

指紋採取

米政府は、アメリカに入国する外国人の全指紋を採取する予定だそうだ。10本の指全部。人の国の政府にここまで個人情報知られるとはなんだかあまりいい気持ちがしない。

ゲイ男性とフェロモン

http://www.newscientist.com/article.ns?id=dn7358 ゲイの男性は、男性フェロモンの匂いをかぐと、hypothalamus(視床下部)が活動するらしい。ストレートの女性被験者の脳の活動と似ている。

フランス女性にも肥満

Complete Guide to France | French Travel, Culture & Style 最近はフランスでも肥満が問題になりつつあるようだというニュース。でも、アメリカと違って、早い段階で国ぐるみでの対応を始めているようです(学校から自販機を取り除くなど)。

菅氏発言:天皇は退位すべきだった

今さら過去のこと、ああすべきだった、こうすべきだったと発言されてもなあ。もうちょっと前向きに・・・ Mixed Model ANOVA。

トランスファット

http://www.10news.com/health/4454656/detail.html 最近、健康への危険性が指摘されているトランスファット(トランス型脂肪酸、硬化脂肪)についての記事。マーガリンなどに使われているトランス型脂肪酸というのは、ほとんどプラスチックとおなじ化学式物…

外で化粧する話

id:bepperさんのとこでいろいろ話にあがってたんですが、アメリカでは、というと、車運転しながら化粧をする人たちがたくさんいます。危ないのでやめてほしいです。

ロスでも反日デモ

ロスに住んでる私のお友達は大丈夫なのかな。キャンパスで嫌な目にあったりしなけりゃいいけど。こないだ台湾人のカイ君に聞いたところ、中国国内では政府がインターネットの情報もフィルターをかけていて、それもかなり徹底しているらしいとのことで、偏っ…

メスのセクシーな後ろ姿を見る為にジュースも我慢するマカークモンキー

http://animal.discovery.com/news/briefs/20050207/monkey.html Duke大学の研究。マカークはコンピューターの前に座り、様々な猿の画像を見せられた。サルの顔の写真、メスの後ろ姿の写真など。一つの写真から次の写真へ視線を移すたびに好物のジュースで報…

タバコを吸うチンパンジー

http://www.itv.com/news/world_237813.html サウスアフリカの動物園にいるチンパンジーのチャーリーは、動物園を訪れる観光客の喫煙行動をまねしてタバコを吸うようになった。ニコチン依存症の症状も出ているらしい。動物園側は、チャーリーにタバコを与え…

リンゴの検疫緩和へ

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050424i501.htm 「米国産のリンゴは『味覚が国産よりも劣っている』」(農水省幹部)というけど、日本に実際輸入されてるのって、あの、赤いワシントンのリンゴ(Red Delicious)だけしかみたことない。Red Deliciou…

Terri Schiavo(テリー シャイボ)さんが亡くなりました。 http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200504010002.html http://www.cnn.com/2005/US/03/31/schiavo/index.html 周りの人の話を聞いていると、割と「かわいそうよねー」という意見が多い。けど何に対して「…

清原のピアス問題

なんか、ピアスごときで、「ど迫力」とか書いてるマスコミも、わざわざ苦言を呈する球団オーナーも、なんだろな。どうでもいいじゃん、と思ってみる。

Terri Schiavo

今アメリカ中の注目を集めているニュース。 http://en.wikipedia.org/wiki/Terri_Schiavo Terri Schiavoさんは1990年に過食症が遠因でcardiac arrestになり、脳への酸素の供給が途絶えたため脳障害となり、植物状態となった。夫のMichaelさんは、植物状…

Gay Marriage

http://www.cnn.com/2005/LAW/03/14/gay.marriage.ap/index.html カリフォルニアが同性同士の結婚を禁止しているのは憲法違反であるという判決(3月14日)。

日本の科学研究は効率が悪い

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000516-yom-pol 投資金額の割に、他国に比べて成果が出てないという記事。成果の測り方が、論文の出版数、引用回数、特許出願件数とのこと。論文の出版と引用に関しては、結構、言語の壁っていう原因もありそ…

Residents leave "America's Finest City" サンディエゴの住宅の値段が高騰しているせいで、多くの住民が"America's Finest City(サンディエゴ)"から外に流出しているというニュース。 http://www.10News.com/news/4176907/detail.html?subid=22100481&qs=…

ヴァージニア

ヴァージニア州で女性がローライズのズボンを着用して下着が見えるのははしたないので法で禁止しようという動きがあるようです。 http://www.thebreeze.org/opinion/houseed.shtml 記事に寄れば、意図的に下着が見えるように着用した場合、50ドルの罰金ら…

中学生かわいそう!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000056-mai-soci 第一発見者は中学生なのに。届け出たのは野球部の監督の男性で、もし持ち主が現れなければその監督がお金もらっちゃうんだよねえ、、、

今週、妻が浮気します

ログはこっち。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=763621

Thong Vending Machine

LiveCamShowZ - Hot Babes on Cam, Live Sex Babe, Babe Sex Chat今日ラジオで朝聞いたので調べてみた。シュツットガルトでは、自動販売機でThong(Tバックの下着)が買えるそうだ。夜遊びに行って、ちょっといい感じの男性を見つけた時、万が一、最悪な下着…

http://www.10news.com/health/4071418/detail.html 経済的な理由で健康保険に入っていないアメリカ人のために、製薬会社10社がディスカウントカードというのを作ったそうだ。これを使うと、275種類のブランドネームの薬とジェネリックの薬で、25−4…

アメリカ人のための食生活ガイドライン2005年版

http://www.10news.com/health/4074755/detail.html http://www.healthierus.gov/dietaryguidelines/ これまでアメリカ人が親しんで来たFood Pyramidが初めて改訂されたらしい。右上は改訂前のもの。改定後のピラミッドはまだ出来ていない模様。それによると…

キャベツ畑人形のシリアルナンバーがワイセツ

http://www.10news.com/slideshow/news/4050698/detail.html?qs=;s=1;p=news;dm=ss;w=320 ある女の子にクリスマスプレゼントとして両親が送ったキャベツ畑人形のシリアルナンバーがFXXKMEという文字列を含んでいたらしい。メーカーによれば、シリアルナンバ…

飛行機と肥満

USATODAY.com - Feds: Obesity raising airline fuel costs 米政府の調査によると、乗客の重さが飛行機会社の燃料コストに影響を与えているらしい。1990年代に、アメリカ人の平均体重は10ポンド(約5キロ)増加したらしい。その体重増加分のために、航空…

Hoodia

フーディア http://cbs4boston.com/Healthwatch/health_story_325222757.html カラハリ砂漠に生えている植物で、食欲抑制効果がある。ブッシュマンたちは、昔からこの植物を食べ、狩猟の途中の飢えをしのいでいた。最初、イギリスのある研究室が、active ing…

安保重視国民の信託 堅固だったブッシュ氏支持

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000002-san-int 産經新聞の記事なんだけど 「米国民がほぼ一致して今回の選挙で対テロ戦争の継続を支持」 「対テロ戦争の基本への国民の支持は明白」 っていうのはちょっと違うよねえ、だって、ほぼ半数に割れ…