2006-01-01から1年間の記事一覧

「全米・カナダ邦人安否確認システム」のテスト運用 12/23-1/7まで http://www.la.us.emb-japan.go.jp/web/news_83.htm

とりあえずメモ

(where do I begin) Love Story [Away Team Mix] by Shirley Bassey←これはあの名曲がすごく新鮮な感じに聞こえて良かった。 Una Musica Brutal by Gotan ProjectRevancha Del Tango (Bonus CD)アーティスト: Gotan Project出版社/メーカー: Xl Recordings発…

When the sun comes out

Old Boyfriendsアーティスト: Claire Martin出版社/メーカー: Linn Records発売日: 1995/10/31メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る

The Smithsの元ギタリストであるジョニー・マーがサンディエゴに来るらしい。そういえば、やっと"How soon is now?"がiTunes 米版で販売されるようになった。思わず購入してしまいました。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061114i213.htm タイトル→新車販売振るわないはず…「車の平均寿命」11年突破 本文→新車販売が振るわないことが、1台の車に長く乗る傾向を強めたとみられる。 どっちなんだ・・・短い記事ですが一貫性をもってか…

The Japanese Spa: A Guide To Japan's Finest Ryokan And Onsen 日本の温泉と旅館ガイドのようだ。The Japanese Spa: A Guide To Japan's Finest Ryokan And Onsen作者: Akihiko Seki,Elizabeth Heilman Brooke出版社/メーカー: Tuttle Pub発売日: 2005/05/…

自殺

カリフォルニアでは、自殺の危険のある個人がいる場合、警察がその個人を強制的に精神科に72時間まで拘束する(入院させる)ことができる。コード51/50と呼ばれている。このコードは自身のみならず、他人に対して危害を及ぼすおそれのある場合にも適用される…

雅子様

愛子さまは体外受精による妊娠出産であったということが書かれているようです。人工授精だろうが自然に懐妊していようが、どちらでも良いと思うのですが、当時からいろいろ噂はあったように記憶しています。もし人工授精が本当なら、それこそ宮内庁が積極的…

移民局よりWelcome to the United States of America(アメリカ合衆国へようこそ)という手紙が来ました。グリーンカードもそのうち届くでしょう。ちなみにグリーンカードは通称で、見た目は全然グリーンではなく(たしか昔はグリーンだったとか)、正式名称…

なんとなく読んでみたい本

とんかつの誕生―明治洋食事始め (講談社選書メチエ)作者: 岡田哲出版社/メーカー: 講談社発売日: 2000/03メディア: 単行本 クリック: 24回この商品を含むブログ (27件) を見るカレーライスの誕生 (講談社選書メチエ)作者: 小菅桂子出版社/メーカー: 講談社発…

カヌレの型

そのうちカヌレを作りたいと思っているのですが、シリコン製のカヌレの型というのがあるのですね。かってみよっかな。 SiliconeZone Cannele Pan, Red many many make シリコンカヌレ型 ミニ DB-2127出版社/メーカー: 貝印(Kai Corporation)メディア: ホーム…

切腹 日本人の責任の取り方 (光文社新書)作者: 山本博文出版社/メーカー: 光文社発売日: 2003/05/16メディア: 新書購入: 3人 クリック: 26回この商品を含むブログ (26件) を見る

ソング(Tバック)用生理用品

きのう、スーパーに買い物にいって、生理用品の棚をみていたら、ソング用のナプキンおよびパンティーライナーというのを発見した。買おうかと思ったが、レジを見たら店員が全員男性だったので、なんとなくやめておいた。なんかいろいろ想像とかされたりする…

Contemporary Japanese Restaurant Design作者: Motoko Jitsukawa,Cornucopia K. K.,Nacasa & Partners Inc.出版社/メーカー: Periplus Editions (HK) ltd.発売日: 2003/11/15メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (2件) を見るContemporary Japanese…

選挙用語

Incumbent:現職(の) concession speech:敗北宣言

選挙戦の礼儀

テレビで中継を見ていると 負けた方が勝った方に電話で「負けました」と電話をする ↓ 負けた側が先に負けを認めるスピーチ(concession speechという)をする ↓ 勝った方が当選スピーチをする というのが一連の流れであり礼儀であるらしい。接戦だったどっか…

ガバネーター:アーノルド・シュワルツェネッガー氏

CA州知事はまたシュワちゃん。早々と当確を決めてました。当選スピーチ笑いました。おめでとうございます。 I love doing sequels.『ボクは続編を作るのが大好きなんです』。 さすがに元俳優だけあって、選挙用の写真が、対抗候補よりもずっと良かったです。…

Ice Creamアーティスト: New Young Pony Club出版社/メーカー: Universal Import発売日: 2006/09/25メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る

昨日あったベストカントリーミュージックアワードで最優秀賞かなんかもらってた。その賞の発表の瞬間、同じ賞にノミネートされていたFaith Hillが、両手を広げて、信じられない、といったかんじに『what?』と言った姿が印象的だった。 Youtubeで(http://www…

Pink Box: Inside Japan's Sex Clubs (via id:deos)。うちの同居人が興味を示しております、買う気かも・・・メディア: この商品を含むブログを見るコレはホントかナ・・・・Japanese Women Don't Get Old or Fat: Secrets of My Mother's Tokyo Kitchen作者…

KEANE

お。なんで今まで知らなかったのだ。やっぱりアメリカにいるとイギリス系がなかなか流れないので自分で常にキャッチアップしておかないとだめね。はじめてラジオで聞いた時はU2かと思った。むかしOASISやU2のカバーバンドとして活動していたらしい。Hopes & …

面接終了。条件付き2年の永住権を許可されました。カードは2週間以内くらいに届くようです。8月10日前後に申請したので、3ヶ月以内で取れてしまいました。弁護士無しでも充分できますよ。 面接の内容 まず、「嘘は言いません」と宣誓する どこでどのよ…

きのう労働許可カードが届く。カードの写真が、ひどい顔をしている・・・これは指紋を採られた時に同時に撮られた写真だと思うのだが。きっとこの写真がグリーンカードにも使われるのだろうと思うと気が滅入る(笑)。明日は移民局で面接です。こんなに早く…

ちょっと気になるCD

Supreme Beings of Leisureアーティスト: Supreme Beings Of Leisure出版社/メーカー: Palm Pictures (Audio発売日: 2000/02/22メディア: CDこの商品を含むブログ (2件) を見るDivine Operating Systemアーティスト: Supreme Beings Of Leisure出版社/メーカ…

アメリカのジョーク本

まだ実物を見てないのですが、それぞれのページには何らかのイラストがあって、その中心部分に穴があいているらしい。Penis Pokey作者: Christopher Behrens出版社/メーカー: Quirk Books発売日: 2006/06/01メディア: ボードブック クリック: 2回この商品を…

これまでの経過

今日、郵便でアドバンスパロールを受け取りました。というわけで、年末に日本に帰れそう。これまでの経過をメモ。 08/10: I-485, I-130, I-765, I-131 をChicagoの移民局にCertified Priority mailで郵送。 08/13: I-485, I-130, I-765, I-131 を移民局が受…

かおっかどうしよっか

視聴した感じでは、ちょっとdullな感じがしないでもない。やっぱりAngelsとかShe's the oneみたいなメロディアスなやつをうたってたころが懐かしい。彼は本場UKじゃ大人気なのに、アメリカでは全く人気ない。何故だ。マーケティングが下手なのか。ところで、…

挙式まで1ヶ月:ブライダル・シャワーに参加する

ブライダル・シャワーとは、結婚する女性のため、式一ヶ月ほどまえに行うパーティーのことで、主に女性が参加します。パーティーは一般にはブライズメイドが計画するようです。私の場合も、ブライズメイドの子たちがプランをしてくれ、食べ物を持ち寄ったり…

The Real Rain man

Discovery ChannelでレインマンのモデルとなったKim Peek氏のドキュメンタリ−。彼は生まれつき脳梁が欠損(agenesis of corpus callosum)している。The Real Rain Man: Kim Peek作者: Fran Peek出版社/メーカー: Dude Pub発売日: 1997/03/01メディア: ペー…

http://www.schmap.com/ あたしが自分のFlickrに載せていたNine-Tenというレストランの食事の写真が、Schmapという、無料の旅行ガイドのようなものに小さく載るらしい・・・あたしが撮ったわけではなくアッシーくんがあたしのカメラで撮ったのだが。Schmapか…